仕事内容によって異なってくる時給

塾講師のバイトの時給以外のメリットとは

仕事内容によって異なってくる時給
学生の間で人気が高く、時給も1200~1600円程度と高めに設定されているアルバイトが塾講師の仕事です。ベテランになってくれば、時給5000円という給与になる場合もあるとともに、生徒に指導する時間は一コマ90~120分なので効率よく稼ぐことができます。しかし、実際には授業のための講義案や資料作り、テストの採点などの準備や塾側との打ち合わせをしなければいけないため、時給が発生しない時間も拘束させるケースがよくあります。

そのため、拘束時間の全てを含めて時給を計算してみると、意外と他のアルバイトとそれほど変わらない時給になります。それでも、生徒を相手に勉強を教えることは、苦労もありますが生徒の成績アップという目に見えるやりがいを感じされる分、やりがいが大きい仕事でしょう。特に将来、教員を目指しているという学生であれば、有意義な経験を積むことができるはずです。

例えば、緊張することなく大勢の生徒の前で話をすることができるような度胸がつきますし、生徒の親御さんとのコミュニケーション能力も養えるでしょう。また、基本は塾側が用意した教材を使って教えることになりますが、教え方はある程度の本人の裁量に任される場合が多いので、より効果的な教え方のアイデアを考え、自信を積み重ねていくことも出来るでしょう。このように先生を目指したいという人には、時給以上のメリットが多くあるわけです。